子育て

繊細で癇癪もちな男の子【4歳】

繊細で癇癪もちな男の子【3歳】 の続きです。 4歳前半 束の間の安定期 年中さんに進級。先生もお友達も変わりません。時々「行きたくなーい」と言うこともありましたが、年少の壮絶拒否のものとは違って軽い感じで言ってすんなり登園して...
子育て

繊細で癇癪もちな男の子【3歳】

繊細で癇癪もちな男の子【2歳】 の続きです。 3歳前半 壮絶登園拒否 年少さんに進級。クラスのお友達・先生も変わりましたがやっぱり激しく登園拒否していました。拒否のレベルは波があり、なんとか取り乱さずいける時もあれば、教室前で...
子育て

繊細で癇癪もちな男の子【2歳】

繊細で癇癪もちな男の子【0歳~1歳】 の続きです。 2歳前半 入園して親子ともに新たな試練 幼稚園の2歳児クラスに入園しました。2歳になったばかりでよくわからずに淡々と通ってくれていました。毎日お迎えに行くと、いつも帰る前に園...
子育て

繊細で癇癪もちな男の子【0歳~1歳】

我が家の長男について。現在年長さんで幼稚園へ通っています。長男は少し前まで児童館や幼稚園で何度も大癇癪・絶叫を起こし、長期にわたる壮絶な登園拒否、夜泣き(今も)などなどなかなか手のかかる男の子なのですが、それでも最近は昔に比べれば落ち着い...
子育て

子供服の穴を簡単に補修する

我が家には5歳男の子がいますが、とにかくズボンにすぐ穴が開いてしまいます。運動系男子というわけでもないのに、、、買って2か月しか経っていないのに、、、破れたままは園でかわいそうだし、自分で穴をさわったりして広がるのですぐに補修する必要があ...
教育

公文の無料体験学習に参加

子ども達が新学期を迎えたかと思ったらもう4月も終わりそうですが、午前保育が長くて私はまだ春休みの延長のような感じです。我が家は兄年長、妹年少となりました。お兄ちゃんが来年小学生なので少しお勉強系の準備をと思い、公文の無料体験学習に...
子供のごはん

子供がぱくぱく食べる朝食

最近子供たちがぱくぱく食べてくれたもの。焼きおにぎり。 朝食にご飯を出したい時、おにぎり・卵かけごはん等いろいろ試しましたが、ぽろぽろこぼしてパンの時より時間がかかる気がしていました。時間がかかると集中力も落ちて喋りだす喧嘩...
健康

意外と簡単なグラノーラ

今年に入って自分の健康志向が高まっていていろいろ手作りすることが増えました。子供たちのおやつもいろいろ作ってだすのですがウケないものもあります(^^; そんな中、美味しいといって毎日食べてくれるのがグラノーラ。(娘はオートミールのか...
転勤族

転勤先で中古車を選びました

転勤族となって10年ほど経ちます。今まで東京・福島(郡山)・宮城(仙台)と3拠点で生活してきました。福島に住んでいた約3年間は車を所有していました。中古車を選んだのですが、とてもコスパがよかったなと思ったのでそのことについて書いてみようと...
子供のごはん

子供のごはん*にんじん

子供(3歳・4歳)のごはん作り、特に野菜をいかに食べさせるかを いつも考えたり調べたりしてます。 うちの子供たちも人並みに野菜は苦手で、そのうちのひとつがにんじん(^^; 今のところみじん切り(チャーハン・カレー)かペー...
タイトルとURLをコピーしました