3歳・5歳が公文を始めて半年経ちました

教育

今年の春公文に入会して半年経ちました。週2回、幼稚園の後に連れて行っています。
長男が気分屋のためご機嫌が悪いと連れていくこと・宿題をさせることに手を焼きますがなんとか継続してます。

入会前から二人とも何かしら進歩してるので書いてみます。

5歳兄

最初は運筆練習と数字の読みや数えから始まり、現在足し算をしています。「+1」~「+3」までを順にやって、現在それらを混ざらせてやっているところです。
繰り返すと数えなくとも「7+3=10」を頭で覚えてきます。確かに最終的には覚えてほしいのですが、10の数の量を感覚で把握していないと思われます。字面だけで答え出すのはちょっとどうかと思い、100だまそろばんならぬ120だまそろばん買ってみました。私は指でやってきたので、指使っていいよ!といってもあんまり使わないのでそろばんだったら使うかな?

これくらいが10個、これくらいが50個、、と量を見られるのがよさそう。最初は家にあるおはじきやビー玉でできないかと思いましたが、絶対に遊んでばらまくわ・・・と思い買ってみることに。

自ら机に向かう習慣は、ついてません笑兄は自らは絶対やりませんので私が声掛けしてます。平日はおやつの後、休日は午前中というルーティンになってます。宿題を済ませればテレビ見てもいいよってルールが定着したので、本人もそのルールは受け入れてしかたなくやるか~ってな感じです。テレビは見たいらしい。。
ただ幼稚園後疲れている日などは集中力がなくプリント1枚が限界のときもあり、その時の様子みで1枚だったり3枚頑張ったりです。

兄の場合、朝のコンディションがいい気がするので朝やらせたいけど私が早起きできません(^^;
幼稚園の後はやっぱり疲れるよね。

3歳妹

最初は運筆練習と数字の読みや数えから始まり、現在数字の書きをしています。書くのは好きなのと性格上わりと丁寧にやってくれて宿題やらせるこちらとしては楽です。3歳だしゆっくり進めたく、足し算とかまだ全然しなくていいけど来年にはやることになるのかな~早くないかなあなんて思います。がとりあえず今は難しいことしてないのでこの流れでお任せ中。

年少さんなので、時々公文でうとうとしてしまうことも。先生も優しく無理強いはせず、早めにひきとったりその時に合わせて対応してくれます。

二人とも机に座ってプリントをすることには慣れました。1日当たり10~30分くらいとその日のやる気によって時間は幅あり(^^;遊ぶことも大事なのでこちらもあまり拘束したくないけど時間のかかる日もあります。公文は日常の中でバランスよく続けて、小学校での算数の授業はすんなり理解できるといいな、、と思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました