未分類

未分類

クマノミちゃん10日間のお留守番することに

帰省のために10日間留守をしていました。水槽をどうするか問題は、大きく2つ対策して無事に乗り越えました!①餌 と ②足し水 の対策です。水替えは、小型水槽ですが生体が小さく少ないので直前にすれば10日間は行けそうだと思い、外出の前日に水替...
未分類

釣ってきたザリガニを飼育!

夏になると近所の小川でザリガニがたくさん捕まえられます。 長男がザリガニとりにハマって家に持ち帰りたいというので、帰省までの2週間の間ならという期間限定で飼育してみました。 短期間なので機材は使わない方法を調べました。簡単です...
未分類

ベランダでコンポストを使ってみました

菜園しているとコンポストが気になって挑戦!初めてなので小さいもの買って本当に分解されるのか観察してみました。楽天で不織布のコンポストを購入しました。 10cmほど使用済みの土を入れて、その上に生ごみを投入。 ...
未分類

痙攣性発声障害になって17年

20歳の頃、レジ打ちバイト中に声が出しづらくなって17年になります。 いろいろありましたが、妊娠してからボツリヌス注射を中断し今に至ります。ここ8年ほどは何の治療もしない生活を送っていました。これまで仕事中に症状がでて困るということ...
未分類

1年生 時計が読めるようになったドリル

現在2年生の長男。年長からの公文は継続しています。 1年生で時計の読み方を習いますが、公文では時計はやらないので家でやる必要がありました。 1冊1回通して完全に時計が読めるようになったドリルがこれです。 「1年のとけい ...
未分類

きれいめフラットシューズみつけた!

4歳6歳の子供たちと生活するのに基本いつもスニーカーを履いています。まだ抱っこと言われるのでヒールは履けません(私は)。でも時々きれいめの靴が必要な時もあり、ここ1~2年探してやっと見つけました…! シューズイン神戸という会社のSU...
未分類

4人家族やっと食洗器購入

我が家は未就学児2人のいる4人家族です。10年間頑なに手洗いし続け、徐々に増えていく洗い物に私が限界を感じ、初めて食洗器を買ってみました。 結果、買ってよかったです!子供生まれてすぐ買えばよかったとすら思います。最近は料理の頻度が増...
子供のごはん

子供がぱくぱく食べる朝食

最近子供たちがぱくぱく食べてくれたもの。焼きおにぎり。 朝食にご飯を出したい時、おにぎり・卵かけごはん等いろいろ試しましたが、ぽろぽろこぼしてパンの時より時間がかかる気がしていました。時間がかかると集中力も落ちて喋りだす喧嘩...
健康

意外と簡単なグラノーラ

今年に入って自分の健康志向が高まっていていろいろ手作りすることが増えました。子供たちのおやつもいろいろ作ってだすのですがウケないものもあります(^^; そんな中、美味しいといって毎日食べてくれるのがグラノーラ。(娘はオートミールのか...
子供のごはん

子供のごはん*にんじん

子供(3歳・4歳)のごはん作り、特に野菜をいかに食べさせるかを いつも考えたり調べたりしてます。 うちの子供たちも人並みに野菜は苦手で、そのうちのひとつがにんじん(^^; 今のところみじん切り(チャーハン・カレー)かペー...
タイトルとURLをコピーしました