兄妹で公文に入って約3か月経ちました。飽きたり気分が乗らない時もありますがなんとか週2で通い続けています。
書くのが上手になった
2人とも運筆の練習と算数をやっていて、入る前よりなぞるのや文字を書くのも上手くなりました。3歳の娘は鉛筆の持ち方がぐーの手で持っていたのに気づいたら正しく持てるようになりました。宿題があるので教室の日以外もプリントを0~5枚(日による)、時間にすると10~15分とかやることになるのでそのおかげかと思います。家の都合や、内容がしんどい時などは宿題を減らしてもらうこともできます(^^)実際長男は飽きてやる気ダウンしたので少し減らしてもらっています。
ちなみに算数といっても、2人とも数字を読んだり書いたり数えたりというレベルです。
さっそくスランプ
長男は少し前に、宿題を減らしてもらってもなんだか機嫌が悪くて行きたくない!とかなり荒れていました。どうも書く量や、幼稚園から公文に直行するのに嫌気がさしていたようです。プリントの内容を定着させるため同じことを繰り返したりパターンが似たものをやり続けることは必要だと思うのでそこは頑張ってもらうしかないですが、公文に直行というのは確かにかわいそうだったかなと反省し改善しました。テンションをあげてもらうため、教室前におやつタイムを設けました。今のところそれでなんとかご機嫌がとれているようです(^^;
ご機嫌とりグッズ
他にも家で宿題をやるときにちょっと気分が上がるかな?といくつか楽しそうな文具を投入しました!
①シールとシールブック
宿題をしたら好きなシールを1枚もらえるというルールにしました。二人とも小さいので単純に喜んでくれています。私もお店で魅力的なシールをみつけてはちょこちょこ買ってストックにしています。
②消しゴムクリーナー
これはかなり昔から売られていたような?プリントをすると消しカスが結構でて、しかも集めにくい。これはくるまを手で動かすと中のほうきが動いてごみをはきとる仕組みです。でも半分のおもちゃのような感じなので、はけてない時もあり(^^;子供は楽しそうなのでいいや、としています。
③柄入り鉛筆
今は公文のこどもえんぴつを使っています。私はこどもえんぴつ気に入っていますが、またやる気ダウンした時のために好きそうな柄の鉛筆を補充しました。娘の好きそうなものも探しにいかないと…
ご機嫌とりは大変ですが、あれこれ文具を探すのは楽しいです♪
二人ともまだ小さいし押さえつけて勉強させたくない、でも長男はそろそろ小学校も意識するし、、と導き方が難しいですが、おやつや文具に助けてもらいつつ引き続きサポートに徹します☆
コメント