ベランダで小玉メロン栽培

趣味

メロン大好き息子リクエストで小玉メロンに挑戦。

2年前小玉スイカをなんとか収穫したので今回はメロンを頑張ることに。

【苗植えから10日】

住んでいる東北はまだ肌寒い日もあってかなんとなく成長が遅い気がします。




【苗植えから15日】

5枚目の本葉がでたようです。つる枯れ病対策に、スーパーのネギの切れ端を2本植えてみました。


本葉5枚でたので親づる(真ん中の新芽っぽいところ)摘芯!



親づる摘芯後は子づるが伸びてきます。子づるは2本伸ばしました。


子づるも10~15節あたりで摘芯しました。ぶちっと。
ここまで咲いた花も随時とってます。


孫づるについた花に人工授粉しました。


受粉成功♪



落下防止ネットは自作しました。荷造り紐と玉ねぎが入っていたネットです。


直径13cmになったところで、葉も枯れてきてこれ以上大きくならなさそうだったので収穫しました。


中身も綺麗なメロンになっていました♪

カットしてみんなでいただきました。こちら「サワーメロン」という名前のメロンで、
実はその名の通りサワーな、、、少し酸味のあるメロンでした・・・!
育てるのに必死で名前とか気にしていなかったので食べてから甘くないことがわかって少し残念ではありました(^^;
果物よりは野菜っぽい感じです。でも、ヨーグルトにのせてはちみつとかかければさっぱりしておいしく食べられました☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました